株式会社アート

トップページ > 企業情報 > 40年の歩み

40年の歩み

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
S51 1976   金物・建材を中心として販売開始 ロッキード事件で田中前首相逮捕  
S52 1977 最初の電気錠制御盤(※1)は、通電時解錠型専用で、ロジック回路とリレー接点出力、A4 サイズのハンドメイド。タイマー付きで約20 万円。 マグレス・カードロック(※2)をシステムとして販売開始

















   
S53 1978   マイコンテンキー TK-856 成田空港開港
第二次石油危機
 
S54 1979   マイコンテンキー TK-3110
米中国交樹立、ソ連がアフガニスタン侵攻 1月
三菱銀行猟銃強盗殺人事件
  • ※1 電気錠制御盤:電気錠を制御する盤のこと。主に操作パネルによる盤面操作や、火報連動などの機能を必要とする場合に使用される。
    個人を特定しないため、操作履歴の管理が行えない。
  • ※2 カードロック:鍵の代わりにカードを使うシステム。履歴管理が行えない。

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
S55 1980 スタンレー電気特許の「マグレスカード(※1)」をキーパーツとして、カードロック(※2)装置が誕生。そこから出入管理装置(※3)へと発展していく。 インターロック(※4)、
マンション仕様BAN-HA1L
大平首相死去、
イラン・イラク戦争
 
S56 1981 アートで初めて「出入管理装置」として製作された。 多回線盤をオーダーとして開発。
マイコンテンキー TK-856A
神戸ポートピア博覧会  
S57 1982     東北・上越新幹線開通 2月
ホテルニュージャパン大火災
S58 1983 MC-1500 シリーズをリリース。
12ゲートまで管理できる
MC-1500、小数回線対応で
MC-1501(1ゲート)/
1502(2ゲート)をリリース。マグレスカードに対応、2ゲート装置の原型となった。
マグレスカード出入管理
MC-1500、1501、1502
中国自動車道全線開通
自民党過半数割る
 
S59 1984   警備仕様キーホールドボックス(※5)   3月
グリコ・森永事件
  • ※1 マグレスカード:非接触型のカード。磁力に強い特長を持つ。磁気式カードに比べ、読取位置や保有データの限界があり、
    汎用性に欠ける。磁気式カードが主流になるまで、マグレスカードが多く使われていた。
  • ※2 カードロック:鍵の代わりにカードを使うシステム。履歴管理が行えない。
  • ※3 出入管理装置:「何時何分」に「誰が」「入(退)室」したのかを管理すること。
  • ※4 インターロック:一部屋に扉が2枚以上ある場合に、同時に扉を開けさせない仕組み。このことにより、清潔さが求められる部屋では、埃や細菌の侵入を防ぐことができる。また、部外者の侵入を防止できる。
  • ※5 キーホールドボックス:各子扉に1本の鍵を保管する装置。フック式と挿入式の2種類がある。

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
S60 1985   キーホールドボックス(※1) 民営NTT・JT 発足  
S61 1986 MC-2501 は、初めてのパソコン連動対応機種をリリース。磁気式カードを採用。集中管理装置(※2)と連動し、多ゲート管理も可能に。電気錠制御盤BAN-U シリーズより電気錠制御盤はユニバーサル対応となる。


磁気カード出入管理 MC-2501

メールキーボックス
電気錠制御盤BAN-U シリーズ
コントロールボックス C-2100
磁気式カードリーダー R-2100

大阪市立大学と産学協同で顔照合の研究開始
シルバーセキュリネット
特別養護老人ホーム用電気錠制御盤
男女雇用機会均等法
英国ビックバン実施
 
S62 1987   留守番ロッカー NY 株式大暴落
国鉄分割JR に
3月
成田空港管制塔襲撃事件
S63 1988 オランダ・ネダップ社より非接触式XS カードを輸入、出入管理システムに採用。 デジタルテンキー TK-3810
コントローラー C-3810


青函トンネル開業
瀬戸大橋開業
リクルート疑惑
11月
女子高生ドラム缶殺人事件
  • ※1 キーボックス:1本の鍵を保管する装置。フック式と挿入式の2種類がある。
  • ※2 集中管理装置:ダイレクトにパソコンに接続できないため、各出入管理装置の情報を一度吸い上げる装置。
    集中管理装置からパソコンに接続する。

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H1 1989 磁気式カードリーダーR-2110と、
C-2130、C-2520シリーズ
(SECURiNET) リリース。装置がA4サイズと小型で1ゲート対応。プリンターと接続できた。
ハンズフリーカードシステム
MC-8100
ベルリンの壁崩壊
消費税導入
 
H2 1990 パソコン連動の標準化を行ない、管理用ソフトを社内開発・作成した。 1/2回線電気錠制御盤制御盤
2回線電気錠制御盤制御盤
東西ドイツ統一
バブル崩壊
 
H3 1991 SECURiNETシリーズは、アート始まって以来のベストセラーとして発売から15年に渡り市場を席巻していた。

留守番ロッカー
6月 多回線盤(BAN-F/N)
湾岸戦争勃発
ソ連崩壊
6月
トリカブト殺人事件
H4 1992   3月 キーホールドボックス KH-5220
山形新幹線開業  
H5 1993 1回線専用の電気錠コントローラーを開発。外部機器とのシステムアップが可能で、ほとんどの電気錠に接続可能、多彩な周辺機器との接続で、1回線でありながら高度な出入管理システムが可能に。
6月 電気錠制御盤 C-U01

8月 鍵管理装置 KH-5210S5

10月 マイコンテンキー
TK-3150
非接触式
XSカードシステム
R-8120

東京サミット
EU(欧州連合)発足
 

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H6 1994 大学や公共図書館向けに、OEMとしてフラッパーゲートを開発した。

図書館管理システム
デジタルテンキー TC-3820

フック式警備鍵保管装置
11月 電気錠制御盤BAN-M シリーズ

英仏海峡トンネル開通
関西国際空港開港
4月
中華航空墜落事故
H7 1995 パソコン連動の標準化を行ない、管理用ソフトを社内開発・作成した。 5月 鍵管理装置外部用(KG-5240)
5月 予備鍵管理装置(500 個)

(KG-5230,5231)

 

 

図書館管理システム
デジタルテンキー TC-3820

  1月
阪神淡路大震災
3月
オウム地下鉄サリン事件
H8 1996 特別養護老人保健施設/病院用にシンプルな3キーをリリース。また、オランダネダップ社のXSIIカードで照合できるR-8130をリリース。感知距離が30cmあり、近づくだけで照合できた。
XSカードで照合する小型のカードリーダーを発売。感知距離は8cmと近傍型。
7月 特別養護老人保健施設用
3キースイッチ
10月 XS IIカードリーダー R-8130

12月 XS IIミニカードリーダー
R-8140

  12月
ペルー日本大使公邸人質事件

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H9 1997 バイオメトリクス時代の幕開け。
光学式指紋照合を開発。

キーホールドボックス KH-5210

6月 カードスイッチ R-2230
9月 指紋照合装置 F-7100
9月 電気錠制御盤 BAN-F01A

11月 出入管理用ソフトASS-01
12月 シルバーセキュリネットBAN-S
消費税
3%を5%にアップ
英国、香港を中国に返還
5月
小学生猟奇殺人事件
H10 1998   3月 電気錠制御盤BAN-F02/F04/F06A
4月 電気錠制御盤BAN-F08A
5月 ランダムテンキーロック
9月 2線式電気錠制御盤SL-101
北朝鮮、テポドン発射  

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H10 1998 V-LINE出入管理装置は、分散型で集中管理装置の必要がなく、1台で2ゲート管理できる。入退室両面の管理も可能で、扉ごとに異なるカードリーダーを接続可能。

11月 V-LINE シリーズ発売
(VA-10、VR-10、VF-10、VSS-01)

11月 指紋登録リーダー
(FIU-500-F01)
11月 コピー管理装置
12月 非接触式MIFARE 対応カードリーダー VM-10

  7月
和歌山毒入りカレー殺人事件
H11 1999   3月 予備鍵管理装置(200 個)
4月 出入管理ソフト VSS-02
6月 ハイラセンサー用SC-01
(現カサギユニット)
茨城県東海村で臨界事故
NTT 分割再編
7月
全日空ハイジャック事件
H12 2000  

2月 指紋照合 F-7130

7月 磁気式カードリーダー
R-2610(C-2520 用)
R-2710(カードロック用)

8月 VS-10(XS カード用)
8月 キーハウスVK-R5

Y2K 問題
九州沖縄サミット
3月
営団地下鉄
(現:東京メトロ)
中目黒脱線事故
H13 2001 配線工事が飛躍的に簡単になった2線ループ式(※1)多回線電気錠制御盤VBシリーズを発売した。
バイオメトリクス第二弾として、顔照合装置を 発売した。

2月 NW サーバーラック用
ロックユニット

3月 LAN 対応図書館管理システム

4月 V-LINE
2線ループ式多回線電気錠制御盤
VB シリーズ
11月 出入管理装置 VA-10A
11月 顔認証 FaceAccess AF-2000

  6月
大阪池田小学校殺傷事件
9月
アメリカ同時多発テロ

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H14 2002 1台で5本の鍵を管理でき、フロアごとに分散管理の行なえる小型の鍵管理装置を開発。株式会社ソニーのパートナー企業となり、FeliCaカードに対応するVL-10を発売。

3月 キーハウス改良型
VK-R5、M5、T5

4月 非接触式FeliCa 対応
カードリーダー VL-10

サッカーW 杯開催
北朝鮮拉致問題
ノーベル賞ダブル受賞
Suica スタート
10月
北朝鮮拉致被害者帰国
H15 2003 TC-3820の後継機種として、TC-3830が開発された。
静電容量式指紋照合F-7140を開発。旧製品に比べ、薄型で、音声ガイダンスで操作や登録作業が行ないやすくなった。

4月 新型デジタルテンキー T-3830

4月 デジタル多回線ユニット
C-3830N

9月 指紋照合 F-7140

イラク戦争勃発
中東地域テロ続発
フセイン元大統領拘束
阪神タイガース
18 年ぶりリーグ優勝
 
H16 2004 V-LINEシリーズ
LAN対応版販売開始。
2回線、3回線、4回線のインターロック盤を開発。施錠リトライ機能を搭載。
非常口などの一斉解錠専用盤として開発。10回線を一括制御。
電気錠制御部とカード照合部を一体化したコンパクトなカードリー
ダー。業界初となる、Edyナンバーでの照合。

8月 LAN 対応
出入管理装置VSS-01C-LAN

8月 センサー監視盤
SENS-06A/24A-LAN

8月 インターロック制御盤システム
BAN-J02/03/04

8月 ブロック制御盤システムBAN-R

11月 FeliCa対応
ネットワークリーダーNW-L10

アテネ五輪
NTT ドコモ
おサイフケータイ発売
北朝鮮拉致被害者家族
帰国
4月
新潟中越地震6月
長崎県小学校殺害事件

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H17 2005 ノイズに強いCAN通信を採用。電気錠自動判別機能を搭載。運用に必要な機能を特化することで小型化を実現。
NW-L10を最大100台まで一括管理可能。タッチパネル操作で設定。
ICカードにて、複数のメーカーが共有できるデータフォーマットのアライアンスに参加
C-U01の後継機種として開発。
CAN通信を採用し、NW-UNI/BANとの連動可能。ダブルロック機能もオプションとして採用。
各メーカ4機種のバイオメトリクス装置連携開始。
監視カメラと出入管理システムの連動ソフト。画像ログとカード操作ログを一元管理。

1月 NW-LINE 電気錠制御盤システム
NW-UNI/BAN

1月 集中管理装置 NW-MAIN

2月 SSFC 参加

4月 C-U11

4月 V-LINE 虹彩、顔、指静脈、
手のひら静脈対応

6月 VSS-01C-CM

個人情報保護法が全面施行
イチロー84年ぶりメジャーリーグ年間最多安打
韓流ブーム
アスベスト(石綿)被害
日本人の人口、初の減少
4月
JR 福知山線脱線事故
11月
耐震強度偽装事件
H18 2006 顔画像とカード操作を一元管理。管理パソコンと通話可能。タッチパネルを使用しテンキー操作可能。

4月 顔画像検知リーダーLOOKPASS

モバイルSuicaサービス開始。
トリノ冬季オリンピック開幕
5月
ジャワ島で大地震
5月
秋田小1 男児殺害事件
H19 2007 現行製品VA-10Aの機能はそのままに、材質を板金製から樹脂製へ。低価格を実現。
お客様ご自身でデザインできるカードリーダー。アクリルパネルにデザインを施したシートを差し込む新しいアイデアのリーダー。

1月 V-LINE 出入管理装置2回線
VA-02/VA-02-LAN

4月 デザインリーダ VL-ES01(-E)

防衛省発足
宮崎県知事選挙・東国原氏当選
PASMO 運用開始
セブンイレブン
nanaco 開始
日本郵政公社民営化
4月
バージニア工科大学銃乱射事件
4月
年金記録漏れ5000万件判明
アートサービス株式会社にて出入管理業務の管理委託サービスを開始。映像・画像の管理の手間軽減。必要な画像はいつでも提供可能。映像・画像の管理の手間軽減。必要な画像はいつでも提供可能。

5月 オフィス管理支援サービス

AOAS(アオアス)

5月 画像お預かりサービス開始

AOAS(アオアス)

V-LINEシリーズ
市場ニーズにお応えし、1回線をご用意出入管理メーカー初、HPにて履歴管理ソフト
ダウンロードにて提供開始。

6月 V-LINE 出入管理装置1回線
VA-01/VA-01-LAN

6月 履歴管理ソフト
無料ダウンロード開始

月額でカードを貸出しするサービス。カード導入の初期コストを大幅に削減。
V-LINEシリーズ
大規模現場対応に8/16回線を1万名対応から3万名対応。

7月 カードレンタルサービス開始
AOAS(アオアス)

11月 V-LINE 出入管理装置8回線、
16回線VA-08/16-LAN

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H21 2009 現行のV-LINEの機能を踏襲。
V-LINEのリーダー群とも互換性がある。生体認証やフラッパーゲートなどと連動でき、セキュリティー性の高いシステムを柔軟に構築できる。

5月 W-LINE

「おくりびと」が第81回アカデミー賞受賞
JR九州「SUGOCA」導入
新型インフルエンザ流行
46年ぶり皆既日食
裁判員制度スタート
Android機能搭載端末販売開始
消費者庁発足
WBC日本優勝
新疆ウイグル自治区大暴動
北朝鮮 弾道ミサイル発射
イスラエル軍、パレスチナ自治区ガザ侵攻
和歌山毒物カレー事件で死刑判決確定
液晶付きのカード照合タイプとテンキー照合タイプの同時発売。
カメラを内蔵しており、照合時に静止画を撮影し、カードIDと静止画の二重のセキュリティーを実現。
専用ソフトを必要とせず、webブラウザ―で管理可能。
スタンドアロンにも対応。

5月 Nsシリーズ

H22 2010 W-LINE、Nsシリーズのネットワーク対応ソフト。

11月 Ws-s800
Ns-s800

横綱朝青龍引退
冬季オリンピック(バンクーバー)開催
Wカップ開催(南アフリカ)
ノーベル化学賞日本人2名受賞
はやぶさ帰還
モスクワの地下鉄で爆発テロ
宮崎県で伝染病・口蹄疫が拡大
チリ鉱山事故
某航空会社倒産
H23 2011 1回線のコントローラー。
従来品(C-U11)に比べ、本体容積比、待機時表示電力を削減し省エネを実現。液晶表示で設定・運用をサポート。タイマー標準実装。
電気錠の動作カウント機能でメンテナンス時期も事前に確認。

8月 TS-U501

任天堂3DS発売
地上デジタル放送完全移行
世界人口が70億人突破
小笠原諸島世界遺産登録
女子Wカップ(ドイツ)日本優勝
岩手県平泉世界遺産登録
東日本大震災
タイで洪水被害
ニュージーランド地震
某オンラインサービス個人情報流出事件
H24 2012 AIR-R601液晶付きカードリーダー。
カードロックタイプのカードリーダー。液晶表示で操作をサポート。
AIR-S401/402無線スイッチ。
シングルタイプとデュアルタイプの2種類。
無線式にすることで施工の簡易化と運用時の利便性を向上。
ボタンを押すたびに発電するため電池不要。

11月 AIRACCESSシリーズ
AIR-R601
AIR-S401/402

東京スカイツリー開業
夏季オリンピック(ロンドン)開催
ノーベル生理学・医学賞山中伸弥氏受賞(日本人19人目)
金環日食
中央道トンネルで崩落
アメリカ、大型ハリケーンサンディ多数被害
茨城県つくば市の竜巻被害
H26 2014 Ns-s800の簡易版として販売開始。
HPより無償ダウンロード。

7月 Ns-s800Lite

WindowsXPサポート終了
富岡製糸場世界文化遺産登録決定
仙台交通局「icsca」導入
消費税8%スタート
冬季オリンピック(ソチ)開催
STAP細胞発見
特定秘密保護法施行
あべのハルカス全面開業
御嶽山噴火
危険ドラッグ使用で事故相次ぐ
エボラ出血熱 感染拡大
広島市北部の土砂災害
某通信教育会社個人情報漏えい問題
H27 2015 W-LINEシリーズ対応カードリーダー。
シンプルで飽きのこないスクエア型。
面付/埋込に対応。

7月 WML-50/60

北陸新幹線(長野→金沢間)開業
世界体操、日本男子37年ぶり金メダル
和食ユネスコ無形文化遺産登録
イスラム国、日本人2名拘束
首相官邸にドローン落下
日本年金機構にサイバー攻撃

 

和暦 西暦 製品の特長 商品開発 事件・事故
H28 2016   創立40周年を迎える。 マイナンバー制度施行
北海道新幹線開業
夏季オリンピック(リオ)開催
熊本地震
老人ホーム3人転落事件
相模原市障害者施設殺傷事件
Windows8に対応したW-LINEシステム用管理ソフト。

3月 WSS-01A for Win8

筐体デザインを刷新。
現行のNs-C830の機能を踏襲。

6月 Ns-C850

Ns-C850 Picture

H29 2017  

1月 株式会社アイ・エス・ビーの
グループ会社化となる。

プレミアムフライデー
ギンザシックス 開業
沖縄 復興45年
上野動物園のパンダ、シャンシャン(香香)と命名
福岡 3億8千万強奪事件
「共謀罪」法成立
座間市アパート遺体事件
アクセスコントロール専用 IoT プラットフォーム。 11月 ALLIGATE(アリゲイト)ALLIGATE Logo
H30 2018 専用ネットワークを使用した新たな管理用Webアプリ。
W-LINEおよびNsシリーズとの接続が可能。
ゲート数に応じた3種類展開。
1月 ACS-1000発売 豊洲市場開場
平昌五輪 冬季最多13メダル獲得
アマチュアスポーツ界で不祥事相次ぐ
7月 西日本豪雨
9月 北海道胆振東部地震
1/2回線の電気錠制御盤。
液晶表示で設定・運用をサポート。
タイマー標準実装。
電気錠の動作カウント機能でメンテナンス時期も事前に確認。
9月 BAN-F01C/02C発売
BAN-F01C BAN-F02C Picture
H31
/R1
2019 W-LINEシリーズ対応カードリーダー。
黒色をラインナップに追加。
面付のみに対応。
2月 WML-50-B発売
WML-50-B Picture

新元号「令和」
イチロー選手引退
G20サミット 大阪で開催
「即位礼正殿の儀」

消費税10%へ

ラグビーW杯、日本代表ベスト8

ノーベル化学賞 吉野章氏受賞

4月 ノートルダム大聖堂で大火災
高齢者ドライバーによる交通事故相次ぐ
台風19号、21号被害

世界遺産首里城 火災被害

BAN-F04A/06A/08Aからのフルモデルチェンジ。

4/6/8回線の電気錠制御盤。
液晶表示で設定・運用をサポート。タイマー標準実装。
電気錠の動作カウント機能でメンテナンス時期も事前に確認。

10月 BAN-F04C/06C/08C発売

    BAN-F08C Picture

R2 2020 オフィス・病院・介護施設など不特定多数が集まる施設等において、非接触で体温測定ができ、異常を検出した場合には、アラートとして管理者へ通知できる。

5月 AI搭載サーマルカメラ発売

  thermal Picture 

東京オリンピック延期

夏の甲子園大会中止、79年ぶり3度目

高輪ゲートウェイ駅暫定開業

 

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)、世界に広がる

10月 エーゲ海地震

R3 2021 「ZENESQUE(ゼネスク)」は、検温・監視・ゲートの3つのプロダクトからなる、ニューノーマルに向けた最適な商品を提供するブランド。

5月「ZENESQUE(ゼネスク)」発売

    

8月「Suicaスマートロック」サービス化

9月「ゼネスキャンナンバー」発売

12月「ゼネブース」発売

12月「ゼネスキャンパーソン」発売

ジョー・バイデン、46代目アメリカ大統領就任

新型コロナウイルスワクチン接種開始

ミャンマー軍事クーデター

松山英樹選手マスターズ初優勝(日本人初)

東京オリンピック・パラリンピック無観客開幕

真鍋淑郎氏ノーベル物理学賞受賞

大谷翔平選手メジャーMVP(日本人初)

 

足利市山林火災

名古屋入管収容女性死亡、局長ら処分

静岡・熱海で土石流

小田急線、京王線車内でで刺傷事件、北新地ビル放火殺人事件

 

R4 2022 顔認証・車両ナンバー認証(監視カメラ機能を融合した製品)・セキュリティゲートとも連動し、MIFARE対応、FeliCa対応カード、「Suicaスマートロック」にも対応するなど、多様な認証媒体を利用した入退室管理システムを実現。

4月「入退室管理システム 
X-LINE(エックスライン)発売」

 

ロシア軍ウクライナ侵攻

成年年齢が18歳に引き下げ

沖縄復帰50周年

販売される犬や猫にマイクロチップ装着義務化

東大前(共通テスト会場)刺傷事件

埼玉・ふじみ野市で散弾銃の男民家立てこもり

知床半島沖で観光船沈没